人生で一番濃い一週間


プログラム名

短期留学

行き先

アメリカ:サンフランシスコ・シリコンバレー

参加時期

高校2年生

期間

2024年7月23日~7月30日(8日間)

日本に帰国してから数日が経ちますが、アメリカでの日々が恋しすぎて一日中写真を見返す日々を送っています泣 私自身、海外旅行などの経験は何度かあったものの留学は今回が初めてということで大きな緊張とともに初日を迎えましたが、最高なメンバー達のおかげで信じられないぐらい楽しくて充実しまくりな一週間を過ごすことができました。

Design thinkingのレッスンを受けて

旅のハイライトは?と聞かれると色々思いついてしまって困るのですが、1番印象に残っているのは、3回に渡って行われたDesign thinkingのクラスです。社会問題を解決するときや新しい製品を開発するときなどに、5つのステップを踏むことがとても効果的になることを学び、私たちのグループはそんなDesign thinkingを使ってFast Fashion Wasteという社会問題の解決に挑戦しました。

 

授業を受けていて驚いたのは、一つ一つのステップに想像以上の時間と労力を費やす必要があるということです。このプログラムに参加するまで私は、何か社会問題に対して解決策を考えようとするときに、単純にその問題の原因を検索するという姿勢を取っていたので、特に最初のEmpathizeのステップで午前中の時間丸々かけて大学生3人にその問題に関してインタビューを行った時にはこんなに入念にやる必要ある!?と思ってしまいました。しかし、日々その社会問題を目の当たりにしている3人に対して質問を繰り返したことで、問題への誤解をゼロにして解決策を考えるプロセスを踏むことができ、途中メンバーみんなで問題の根本や自分たちの理想を見失いかけた際には、そんな抜け目のないよう入念に行ったインタビューの資料に何度も助けられて、何か問題を解決する上でしっかりと時間をかけて当事者の声を聞くことの大切さを痛感したことを覚えています。最後には、サンフランシスコの人々の行動を世界に広げたいという思いを込めた、従来の古着のイメージを一新させられるような古着ブランドを立ち上げるという、メンバー全員が納得のいく解決策を完成させて発表することができ、とても大きな達成感をみんなで味わうことができました!!

 

このDesign thinkingのクラスは、実際のアメリカの大学生3人と一緒に活動する機会にもなりました。先ほども書いたインタビューの時間には、自分や周りの人の習慣・文化、問題に対する考えなどについてとても丁寧に話してくれるなど、3人はグループリーダーとして全てのステップで私たちをサポートしゴールに導いてくれました。授業時間外(ランチや移動中など)でも1を聞けば10で返してくれる彼女たちとの会話は本っ当に楽しかった。まだまだ話したいことでいっぱいです。そんなアメリカの大学生3人と一つの授業を終えられたことが、自分の中でとても大きな自信になったし、何よりも楽しかったです。切実にまた受けたいです。

 

実は、最終日のファイナルプレゼンテーションでもDesign thinkingのクラスについて上に書いたようなことを話したのですが、その発表の後にグループリーダーのうちの一人が、"I love how your personality shines in your speech!!!"と言ってくれたことが今でも強く印象に残っています。たくさんの学びが詰まっていて毎回ワクワクで臨んだDesign thinkingのクラスについて、自分なりにまとめた言葉や興奮を、ずっとサポートしてくれていた彼女たちに伝えられたんだ!とその言葉を聞いた瞬間実感し、本当に心の底から嬉しかったです。あんな気持ちになる瞬間があるなんて、プログラムに参加する前には思いもしませんでした。

刺激的な毎日を実感

アメリカに留学してみたいな、英語を使ってもっとコミュニケーションとれるようになりたいな、と思い参加したこのプログラムでしたが、もっとでっかい目標を持って来ればよかったと少し後悔するぐらい、あの旅は常に充実していて楽しくて毎日が刺激的ってこういうことか!!と何度も実感したことを思い出します。授業やサンプルレクチャー、企業・大学訪問、みんなで睡眠時間を削ってはしゃぎまくったビリヤード、サッカー、バレー、夜のお買い物、ネイル、現地の学生に勇気を振り絞って話しかけたこと、ネイティブスピーカーとの会話、、etc 一つ残らず宝物だし、その全てが今の自分の自信に繋がってると胸を張って言えます。

参加を快く承諾してくれた両親、いつでも優しく友達のように寄り添ってくれた3人の添乗員さん・現地のサポーターさん、そして最高の思い出を作ってくれた最高の仲間20人に心の底から感謝の気持ちでいっぱいです。

 

間違いなく人生で一番濃い一週間でした。本当にありがとう!!!

(写真は参加者提供:何度も歩いた食堂への道)

参加したプログラムはこちら!

全プログラム、出発から帰国まで複数名の添乗員が同行するので安心! 短期留学初心者はもちろん、リピーターにも人気の異文化体験学習プログラムです。


海外の関連プログラム

留学先情報

お問合せ

Contact