ISAプログラムの活用について
日本の10代の子どもが成長する環境は、欧米や東南アジアに比べて文化的多様性が少なく、また、便利な社会基盤の中で、ほぼ日本語のみで生活や教育が受けられる状況にあります。一方で、今の時代、世界は密接に結びついており、10代の成長過程において実際に多様な世界を自分自身の目で見て体験することは、きわめて重要であると考えています。
アイエスエイでは、小学生から中学高校まで成長段階や目的・挑戦度合いに応じて、グローバルな学び体験ができる国内外のプログラムを行っています。また、部活や勉強、習い事などに忙しい子どもたちにも参加しやすいように、年間を通して行っていますので、小学生高学年から高校3年生までの約9年間で、どの学年や時期でどのようなプログラム参加機会があるのか、どのような準備が必要かなど、下記のチャートなどで全体を俯瞰してご覧いただけたらと思います。
10代の子どもたちの成長スピードは早く、あっという間に高校生・大学生になります。なので少しでも早い段階からこれらのプログラムを活用して、外の世界への好奇心や外に出る事の楽しさを得てほしいと思います。そして、実際の世界を肌感覚で捉え、世界で通用する力を見据えつつ、一人一人の学びの主体性が発揮されるきっかけになることを願っています。
研修・留学の種類と概要
国内英語研修
北海道~沖縄まで全国各地で長期休暇中を利用して1~5日間集中型で英語を使ったプログラムを行っています。英語を話すことを楽しむレベルから英語での対話(ディスカッション)を通じて、新たな目標や進路選択のヒントにするなど、英語での発話に自信をつけつつ新たな成長マインドセットを得る内容まであります。
イングリッシュキャンプ/留学生とのセッション系プログラム/小学生低学年向け1dayプログラム
短期留学
ISAの海外拠点を軸に欧米圏やアジアでホームステイや寮等に滞在しながら、現地の生活体験や交流を楽しむものから、高校生向けには欧米のトップ大学の学生との交流など通し、日本の外にでて進路や生き方を考えるきっかけとするプログラム、カナダなどの大自然を楽しむものまで幅広くあります。
チャレンジホームステイ・寮・ホテル滞在/Break the Shellプログラム/ISAスペシャルプログラム
アメリカ/カナダ/イギリス/マルタ/シンガポール/ベトナム/フィリピン/オーストラリア/ニュージーランド
原則、添乗員同行のグループツアー
高校留学
海外の高校に中期~長期で留学するプログラムです。中学3~高1の夏くらいから準備(英語力や現地での適応力など)し、翌年1月くらいまでに出願し、高1もしくは高2の夏から10カ月間、海外の高校に留学します。英語力だけでなく留学生活をやり遂げる強い意思や柔軟性など、英語力以外の生活やコミュニケーション力、学習習慣面などの要素が重要です。
交換留学(1年)/半年・1年留学/ターム留学/卒業目的留学
アメリカ/カナダ/イギリス/オーストラリア/ニュージーランド
海外大学進学
海外の大学進学のサポートをしています。海外大学に入学するために様々な条件や仕組みあり、本人の個性や希望などふまえたカウンセリングや手続き代行などのサポートです。
お申込みから出発までの流れ
それぞれのプログラムの申込時期、事前準備期間、費用のお支払い時期やオリエンテーションの時期など、お申込みからの流れの概要です。
実際のスケジュールは、お申込みの各プログラムのパンフレット(条件書等)掲載のスケジュールもしくはお申込後にISAからお送りするスケジュールにてご確認願います。