-
出発前の準備
2020.09.30
家で過ごす時間が増えた今こそ、来るべき日に備えて「留学準備」をしませんか?
留学カウンセラーや留学経験者のスタッフ達が知恵を絞って、家でできる留学準備を考えてみました!どれも学校の勉強、予習や復習の合間にゲーム感覚でできるものばかり!? 小中高生の皆さんの留学準備とリフレッシュに少しでもお役に立てたら幸いです。
この記事は約6分で読めます。
目次
Summary
なかなか海外に行けなくても!家でできる留学準備
-
規則正しい生活は留学準備にも◎
-
お家エクササイズで心身ともにリフレッシュ!
-
留学に役立つ英語学習をゲーム感覚で!
-
楽しくておいしい英語cookingでお手伝いに挑戦!?
-
留学先のサイトやパンフレットで留学をイメトレ
今回のナビゲーター
小学生の時にホストファミリーを経験して、アメリカの音楽や文化に興味をもつ。英語の成績はイマイチだったが、姉が高校で留学していた影響と大学受験から逃避するため!? 高校生でアメリカ・ノースカロライナ州に交換留学。アフリカ系アメリカ人のホストファミリーの家でホームステイ。人種差別や偏見に初めて直面するもホストファザーの「人はいかなる違いがあっても、人として平等」という言葉に大号泣。帰国後もホストファミリーを何度も訪ねるほど大きな存在に。自身の経験から、より多くの人に留学で得られる経験や学びの大きさ、楽しさを伝えていきたいと、留学の魅力を伝える仕事に携わっている。
留学準備は早寝早起から!
ついつい夜遅くまでゲームをしてしまって生活がすっかり夜型になり、朝起きられない…。そんな中高生の皆さん、多いのではないでしょうか!? 家でできる留学準備の最初のアドバイスが、早寝早起と言われて、「そうだ! そうだ!」と納得された保護者の皆さん、がっかりした中高生の皆さん、いろいろかもしれません。でも、規則正しい生活は留学でもとても大切です! 留学先では、ホストファミリーは起こしてくれません。朝はいつも通りの時間に、自分で起きられるように今から心がけておきましょう!
英語でダンスやストレッチをして留学準備♩
市内観光やアクティビティ、短期留学であっても留学中は結構歩くもの。外出できない今だからこそ、ぜひ家の中でのプチトレーニングを! 憧れのアスリートの動画を観てストレッチや筋トレをしてみるも良し、好きな海外アーティストのミュージックビデオに合わせて踊るも良し! 家で適度に身体を動かすことで、心もリフレッシュしちゃいましょう。
楽しみながら始めたい! 留学中に役立つ英語学習とは?
気づいたら丸暗記しちゃっていたというくらい英語の教科書を徹底的に読み込む、手をつけていなかった英語の問題集に取り組むなど、学校の勉強や試験対策の勉強は、英語の文法や基礎力が身につくので留学に行った際にももちろん役立ちます。でも高いモチベーションを維持するのは大変…。こんな時だからこそ、家で楽しみながら英語が身につくアイデアをいくつかご紹介します。
大好きなアニメや映画を英語で観てみる
子供達が英語を楽しいと思える環境作りに最適なのが、英語のアニメや映画です。好きなキャラクターが登場するストーリーなら楽しさ倍増! 英語がわからなくてもビジュアルで想像ができ、英語の音に耳が慣れるという効果が期待できます。お手持ちのDVDを英語で観返してみたり、無料で楽しめるアニメをYoutubeなどの動画配信サイトで観てみたり、ぜひ試してみてください。
家にある物を英語で言ってみよう!
これは実際に高校留学経験者のスタッフが高校留学に行く前に実践していたという、アイデアです。冷蔵庫、冷凍庫、洗面所、タンス、食卓、野菜など、家の中にあるものを英語で何というか調べて、付箋を貼って覚えていくというもの。英語のボキャブラリーが増え、留学中のホームステイ先での生活に大変役立ったとのことです!
「英語しか喋っちゃダメゲーム」に挑戦!?
こちらはご家族の協力が必要になりますが、普段使っている物は英語で何というのか、お腹がすいた時はお母さんに英語で何と言えば良いのかなど、日常生活で日本語禁止ゲームをやってみるのも楽しいでしょう。留学先のホストファミリー宅で役に立つこと間違いなし! 日本語を喋ってしまったら、ちょっとした罰ゲームを用意すれば、さらに盛り上がるはずです。
留学生活でも役立つお手伝いを率先しよう!
留学、ホームステイ生活は、毎朝のベッドメイクから始まります。身の回りのことは自分でする、自立や成長を促すのに、お手伝いはうってつけ! 家で過ごす時間が多い今だから、勉強や留学準備の合間に部屋の片付けをしたり、洗濯やお皿洗いを手伝ってみてください。
英語のレシピで料理を作れば、楽しくておいしくて一石二鳥です。長期留学では、留学先でご飯を作る機会もきっとあるはずです。凝った料理でなくてOK! お味噌汁やカレーライスといった、留学先のスーパーマーケットで手に入りやすい食材で作れる、典型的な日本の家庭料理がおススメです。ホストファミリーがおいしそうに喜ぶ顔、作り方を英語でレクチャーしている姿を想像すると、今から楽しい気分になっちゃいますね!
留学パンフレットを資料請求!
留学したい国や都市の政府観光局などのサイトを英語で閲覧してみるのも、留学のイメージがふくらんで、英語の勉強にもなって良いでしょう。「やっぱり留学に行ってみたい!」という気持ちが高まってきたら、留学パンフレットを資料請求してみましょう。具体的な留学中の生活をイメージするには、やっぱりコレ! 留学の種類にはどんなタイプがあって、それぞれのコースの特長は何なのかとか、眺めているだけでも楽しい気分になれるはずです!
以上、これまでの留学経験者が実際に留学前に行ってきた、家でできる留学準備でした。今すぐは留学に行けなくても、近い将来に備えて、準備できることをぜひ進めてみてください。
もちろん今は、皆さんのお家で!
短期留学やホームステイは教科書英語で大丈夫!
近年の中学校の英語の教科書には、とても実践的な英語表現が数多く掲載されています。そんな英語表現の中から、ホームステイや短期留学の様々なシーンで役に立つフレーズをピックアップしてみました。コラムの最後に、元英語教師が思う皆さんに一番使ってほしいフレーズも!?
英語をもっと話したくなる、英語漬けの国内留学!!
アイエスエイの国内イングリッシュキャンプ
参加資格は本人のやる気! 経験豊富な外国人講師によるリスニングとスピーキングにポイントを絞った英語レッスンで、楽しみながら英語が身に着く、小中高校生を対象とした日本全国、国内留学・国際交流プログラムです。
アイエスエイの留学・ホームステイについて
1970年の設立以来、アイエスエイのプログラムでホームステイや留学に参加された方は延べ80万人以上。50年間にわたる経験とノウハウを活かし、保護者の皆様にご安心いただけるよう、大切なお子様をお預かりする立場として安全対策に全力で取り組んでおります。グループツアーの場合、日本出国から帰国までの全行程、1グループにつき、2名以上の添乗員が同行します。プログラム中は、現地コーディネーターもサポートします。また、日本国内では、アイエスエイスタッフがお電話とメールにより、皆様からのお問い合わせに対応させていただきます。