ISAのターム留学


ISAのターム留学

ターム留学とは??

 南半球(オーストラリア・ニュージーランド)では4学期制を導入しており、その各学期(8~10週間)のことをタームと呼びます。
アイエスエイのターム留学では、このターム期間に合わせて主に現地の一般家庭での滞在(ホームステイ)をしながら、留学生として現地中学高校に通学します。
学校と家庭生活の実体験を通じて異文化に触れ、そこから派生する問題を自分で解決する能力を養い、実践的な英語力の伸長を図ります。さらに、日本を離れ世界に飛び出すことで、視野を拡げ、国際感覚を養います。
 北半球(アメリカ・カナダ)では主に2学期(セメスター)制を導入しておりますが、ターム期間(8~10週間)で北半球に留学したい方のために、セメスターの一部のみ滞在することが可能な留学も特別にご用意しています。

海外短期留学や長期留学との違い

海外短期留学との違い

ターム留学の大きな特徴の一つは、1カ月~3カ月の期間で「現地の生徒」として留学できる点です。
1週間から長くても16日間ほどの海外短期留学ではできない体験をすることができます。

海外短期留学とターム留学の比較

海外短期留学が1週間~15日程度のプログラムであるのに対し、ターム留学は1カ月~最大で3カ月の期間の留学となります。
ISAのターム留学で留学ができる時期は1年の間に2回あり、7月中旬に出発する「夏出発」のプログラムと1月中旬に出発する「冬出発」のプログラムがあります。

ISAの海外短期留学は添乗員が全日程同行しますが、ターム留学では添乗員の同行はありません。ただ、出発時、帰国時は弊社のスタッフが空港でお見送り・お迎えをさせていただき、現地滞在中も現地運営団体のスタッフがサポートしますので安心です。
費用は海外短期留学に比べるとターム留学は高額になりますが、現地の高校生として過ごす期間は海外短期留学では得ることができない貴重な経験となります。

長期留学との違い

ターム留学の大きな特徴の一つは、1カ月~3カ月の期間で「現地の生徒」として留学できる点です。
1週間から長くても16日間ほどの海外短期留学ではできない体験をすることができます。

長期留学は半年~10カ月の期間で海外の高校に通う留学です。現地の高校生として1学年を過ごします。
1年という期間を高校生の内に海外ですごすという事は、大学受験や将来に向けての大きな経験となる事は間違いありません。

ターム留学は、「半年や1年は日本の学校や費用面では少し難しいが、1週間では短すぎる」と感じていらっしゃる方にぴったりの留学です。
短期留学に比べると費用は高額にはなりますが、費用が高額なイギリスの長期留学と比べると約7分の1の費用で3カ月間現地の学校に通う事ができるプログラムもあります。

ターム留学はどんな人におすすめ?

1カ月以上は留学したい方

ターム留学の留学期間は1カ月(4週間)~最大で約3カ月(10週間)。
1週間程度の短期留学には行ったことがある、もしくはもう少し長い期間で留学したいと考えている方に最適な留学プログラムです。

1週間では短いけれど、日本の学校の勉強も遅れたくない、大学受験の準備もある・・・という方にはターム留学がおすすめです。
夏出発のプログラムの場合は、ISAでは4週間のプログラムのご用意も例年ございます。4週間のプログラムの場合、夏休み期間中に出発して帰国する事ができ、日本の学校の学びにも影響しません。

「最低1カ月以上は留学したい!」という方はぜひターム留学を検討してみてください!

現地の学校に通いたい方

ターム留学は留学先の学校に現地校の生徒として通うプログラムです。(語学学校に行くプログラムではありません)
日本の学校で皆さんが日々学ばれている数学や生物、化学、歴史などを英語で現地の高校生と一緒に学びます。

同世代のお友達がたくさんできたり、学校の先生と仲良くなったりと短期留学では得られない経験をする事ができます。
言葉はもちろん毎日英語なので、わからない事があれば自分から思い切って聞くなど積極的に行動する事が必要です。間違っていても大丈夫、英語力だけでなくコミュニケーション能力を伸ばしたり、様々な考え方を知る事ができるのもターム留学の魅力です。

ISAのターム留学の特徴

ISAのターム留学は「航空券手配」付き!


一般的な留学プログラムは、現地の学校と滞在先(ホームステイ先や寮)は手配の中に含まれていますが、航空券は自分で手配しなければならないものが大多数です。
ISAのターム留学は「航空券の手配」も含まれており、ご自身で航空券を探したり、予約をしたりする必要はありません。

同じ期間、滞在先で留学される皆さまで同じ航空券を手配しますので、飛行機に一人で乗る事もありません。(渡航先国に着いてからの国内線移動は1人の場合があります)
行き帰りの心配をしなくても良い点はISAのターム留学の大きな特徴の一つです!

 

出発時も同じ国に行く子たちと一緒に出発!安心して留学をスタートできますね★

「楽しかった」で終わらせない!
留学の価値を最大限に高めるための
宿泊事前オリエンテーション


留学の心構えや目的の再確認を行い、守るべき規則や危機管理意識をもつことを学びます。ディスカッションやワークショップなどを交えながら行いますので、レクチャー形式ではなく、みんなで意見を出し合い、しっかりと理解を深めていきます。 

高校留学を経験した先輩たちからの体験談やアドバイスも受けることができます。しっかり出発前の事前準備をすることで、留学の効果を最大限に高められることをお約束します。

「キックオフ研修:Pathfinder Program」と「留学オリエンテーション」の2部構成で、この事前オリエンテーションへの参加を通じて、より高い志を持って留学に臨み、一生の財産となる経験を築き上げましょう!

グローバル教育の専門会社アイエスエイだからできる
留学中のサポート体制


現地受入団体(EduAbroad、New Zealand ISA Limited、Australian Institute of International Understanding (AIIU)、ISA Australia)がホストスクール及びホストファミリーとの折衝、留学中の生徒のカウンセリング、問題発生時のサポートや緊急時の対応などを行います。

2026年冬出発ターム留学の情報は5/30(金)に公開予定です。
こちらのリンクからメールアドレスをご登録いただくと、
プログラムの詳細が公開になりましたらメールでご案内致します。

ターム留学 出願からご出発までの流れ

出願後随時

  • 生徒対象オンライン面接(保護者様同伴でお願い致します。)
    ご留学の目的、現地で学びたい事、やりたい事、興味のある事をお伺いさせていただきます。
    英語での簡単な質問も致します。

    この面接でお伺いさせていただだいた内容は現地校やホストファミリーの選定の参考に致します。

面接後随時

  • 必要書類のご提出

夏出発の場合:2~3月頃 冬出発の場合:9~10月頃

  • 申込金のご請求
    申込金(4週間・5週間:165,000円、9週間・10週間:275,000円)をお支払いいただきます。

夏出発の場合:5~6月頃 冬出発の場合:9月~10月頃

  • 生徒対象オリエンテーション (宿泊型 2泊3日・参加必須)
    留学に対する心構えと準備、ワークショップ、ケーススタディなどを受講いただきます。

  • 保護者対象オリエンテーション (オンライン)
    留学中の注意事項、保険やお金の持参方法などについてお伝えします。

  • 現地費用のご請求

  • 渡航手続き費用のご請求
    航空運賃などをお支払いいただきます。

夏出発の場合:7月初旬頃 冬出発の場合:12月中旬頃

  • 渡航前オリエンテーション (オンライン)
    集合時間、集合場所、出発便と旅程、海外旅行保険等のご案内をいたします。

ご出発までに

  • ホームステイ先決定

    ご出発前までに、ホストファミリー情報をお伝えします。

ターム留学 参加者の声

留学する前と比べて、責任感が増し、自己解決力がついたように思う。また、日本にいるときよりも様々な文化や人に触れ合う機会が増えて多様性が身についたと思う。
加えて、笑顔でいられる時間が増えた。

以前は一人で行動するのが苦手だったが、こちら(留学先)に来て一人でも行動ができるようになった。

日本にいた頃のようになんでもとても悲観的に考えることが少なくなったし、メンタルもそれなりに強くなったように思う。

留学することで初めてのことが沢山あるし、新しい出会いも沢山ある。
 その時に海外の良さを体験できたり理解したりするのと同時に、日本の良さ(魅力)もわかってきた。文化の違いの良さや新しい発見を沢山見つけることができた。「世界を知ることで日本を知る」んだなと知ることができた。

しかしそのことを知るには自分から積極的に行動しないともちろん知ることはできない。
「自分のことを知る」という意味でも、これから留学に行く人たちは自分の目で見て、そして身をもって確かめてみてほしいと思う。

よくあるご質問

Q ホストファミリーはどのような人達ですか?

現地運営団体の規定に基づき、留学生を受け入れるにあたり適切と判断された家庭です。

夫婦共働き、母子家庭、老夫婦のご家庭など家族構成も様々です。

Q 申込み後のキャンセル規定はどうなっていますか?

申込みをお取消しになる場合(キャンセル)は、必ず書面かメールにて弊社までお知らせください。

お取消し時点で、すでにお支払い頂いた申込金(5週間:245,000円、8~10週間:275,000円) とは別に、既に提供を受けた旅行サービスに係る費用、まだ提供を受けていない旅行サービス に係る取消料・違約料等に加え、所定の取消手続料金55,000円(税込)をご請求いたします。

Q 旅行代金に含まれないものとは何ですか?

下記の諸費用については旅行代金に含まれておりませんので、参加者のご負担となります。

  • 現地到着時/帰国時に前泊/後泊を伴う場合の宿泊費・食費等の実費

  • ISAが指定する日本国内の出発空港とご自宅までの往復交通費

  • 生徒事前オリエンテーション研修地から自宅までの往復交通費

  • 現地交通費(ホームステイ先から学校までの往復通学費。徒歩圏内の場合は不要です。)

  • 海外旅行保険料ならびに保険でカバーされない医療費

  • パスポート申請費用

  • 予防接種等、ホストスクールや現地受入団体が指定する諸条件により必要となる諸経費

  • 現地受入団体/ホストスクールの指示による諸費用(制服・教科書代、課外活動費用、送金手数料など)

  • その他、お小遣いなど個人的な費用(目安:数万円程度)

    ※留学期間中、外食を除く3食はホームステイ先より提供されます。

  • PCまたはタブレット端末+キーボード等のデバイス
    ※ニュージーランドとオーストラリアではPC持参を強く求められております。

  • 現地携帯電話、海外SIMカード

  • アメリカのみ:ESTA申請料 ※ISAにて代行申請可能です。(7,000円)

  • ニュージーランドのみ:NZeTA申請料 ※ISAにて代行申請可能です。(16,500円)

  • オーストラリアのみ:ETAS申請費用 ※各自ご案内書面に沿って取得いただきます。


関連情報


コラム

お問合せ

Contact