-
受付終了
オンライン/オンデマンド配信

- 開催日
-
2023/12/8(金)
- 対象
-
小学校の管理職および教職員の皆様
- 定員
-
100
- 参加費
-
無料(要予約)
- 会場
-
オンライン会議システム Zoom(R)使用
2020年度から初等教育における新学習指導要領施行により、小学校3・4年生の「外国語活動」必修化され、小学校5・6年生では「外国語」が正式科目として追加され、各校で様々な取り組みが進んで参りました。
施行から3年が経ち、各校による取り組みが進んできた一方、課題も見えてきた今、小学校英語教育の今後の更なる整備と高度化が求められております。
本セミナーでは、小学校英語教育の先進校である、成蹊小学校様、湘南白百合学園小学校様より、取り組み事例をご紹介頂き、現在までの小学校英語教育と、今後の展望について考えて参ります。本セミナーが改めて現在までの小学校英語教育に関する取り組みの振り返り場となり、御校の教育活動の一助となりましたら幸甚に存じます。
1. 英語教育取り組み事例報告
成蹊小学校 校長 跡部 清 先生
湘南白百合学園小学校 英語科 Paul Inker 先生
2. ISA小学校ご支援内容のご紹介
ISA教育サービス統括本部 副部長 篠原 誠史
オンラインLIVE参加 お申込みの流れ
-
開催日当日のオンライン参加をご希望の方は、「会場:オンラインLIVE参加」のお申込みボタンより、入力フォームへお進みください。
-
申込締切:2023年12月6日
-
セミナー参加用URL等の詳細は、開催前日までにメールにてお送りいたします。
動画配信 お申込みの流れ
-
録画動画の配信をご希望の方は、「会場:動画配信(オンデマンド配信)」のお申込みボタンより入力フォームへお進みください。
-
申込締切:2023年12月6日
-
開催後1週間以内を目安にご案内をお送りいたします。
本セミナーに関するお問合せ
株式会社アイエスエイ 首都圏支社
-
ty@isa.co.jp