-
受付終了
オンライン開催/オンデマンド配信

- 開催日
-
2023/07/07(金)
- 対象
-
小学校、中学校、高等学校 管理職および教職員の皆様
- 定員
-
100
- 参加費
-
無料(要予約)
- 会場
-
オンライン会議システム Zoom(R)使用
ISAグローバル教育セミナー
2021年から施行されている中学校学習指導要領において、これからの学校には「一人一人の生徒が、(中略)、豊かな人生を切り拓き、持続可能な社会の創り手となることができるようにすることが求められる」とあります。
6ヵ年の中等教育の中で基礎を身につける大切な時期である中学校段階においても、子どもたち自身が思い描く《豊かな人生》や望ましい《社会》、子どもたちから見た《ウェルビーイング(目指すべき幸せ)》について、グローバルな視野で主体的に探求していくことが求められています。
本セミナーでは、各種国際交流プログラムや実践体験「学びプロジェクト」等を通して、新しい学びを展開されている同志社中学校様の事例をご紹介し、中学校時代に身につけるべき「グローバル力」について考えてまいります。
教育実践報告
登壇者
-
竹山 幸男 先生(同志社中学校・高等学校 副校長)
-
沼田 和也 先生(同志社中学校 教頭)
同志社中学校ご紹介
創立148年。キリスト教の理念をもとに伝統のリベラルアーツ教育を実践。アカデミックなレンガ造りの校舎で、欧米の学校では一般的な「教科センター方式」を採用するなど、学びたくなる空間を演出。近年は未来に役立つチカラを育む目的で「学びプロジェクト」を展開。生徒の好奇心を刺激し、探求心に火をつける300超のわくわく体験プロジェクトを展開している。また、グローバル教育にも力を入れ、20ほどの国際交流プログラムを国内外で実施している。
オンラインLIVE参加 お申込みの流れ
-
開催日当日のオンライン参加をご希望の方は、「会場:オンラインLIVE参加」のお申込みボタンより、入力フォームへお進みください。
-
申込締切:2023年7月6日
-
セミナー参加用URL等の詳細は、開催前日までにメールにてお送りいたします。
動画配信 お申込みの流れ
-
録画動画の配信をご希望の方は、「会場:動画配信(オンデマンド配信)」のお申込みボタンより入力フォームへお進みください。
-
申込締切:2023年7月6日
-
開催後1週間以内を目安にご案内をお送りいたします。
本セミナーに関するお問合せ
ISAグローバル教育セミナー運営事務局
-
sem@isa.co.jp