-
受付終了
オンライン開催/オンデマンド配信

- 開催日
-
2023/6/23(金)
- 対象
-
小学校、中学校、高等学校 管理職および教職員の皆様
- 定員
-
100
- 参加費
-
無料(要予約)
- 会場
-
オンライン会議システム Zoom(R)使用
ISAグローバル探究セミナー
- ※
-
ページ下部「日程一覧」の時間表記に誤りがございました。お詫びして訂正いたします。(6月6日17:00更新)
(正)16:30~18:00 (誤)16:00~17:30
探究教育、アントレプレナーシップ教育なんて、何の意味があるの? 大学受験につながらないのでは?というご質問にお答えします。
ISAでは、探究の1つの形であるアントレプレナーシップ(起業家精神)は、これからの予測不能な未来を生きるすべての中高生にこそ身につけて欲しい、未来を切り拓くために自走する力であると考えています。
弊社では2022年度の1年間、西大和学園高等学校様のアントレプレナーシップ教育プログラムである、アクションイノベーションプログラム(AIP)をお手伝いさせていただき、今年度もサポートを継続させていただいております。
本セミナーでは、同校でAIPを担当されている冨髙雄介先生をゲストとしてお招きし、弊社講師との対談形式でアントレプレナーシップ教育の意義と実践事例についてお話しさせていただきます。
教育実践報告(対談形式) 西大和学園のアントレプレナーシップ教育実践
スペシャルゲスト
-
冨髙 雄介先生(西大和学園高等学校 アントレプレナーシップ 教育推進部主任 社会科教諭)

登壇者
-
倉橋 力(ISA副社長)
-
木本 健太郎(ISA主幹探究アドバイザー)
西大和学園中学校・高等学校(奈良県北葛城郡)ご紹介
「探究・誠実・気迫」の校訓のもと、多岐にわたる概念を横断した教育を実践し、開校からわずか30年で東大・京大合格者全国3位という全国屈指の進学校へと成長。進学指導のみならず、グローバル教育にも積極的に取り組まれ、「次代を担う高い理想と豊かな人間性を持つリーダーの育成」に向け、さまざまな先進的な取組みを実践している。同校では2019年からイノベーション創発人材育成を目的とし、アクションイノベーションプログラム(AIP)をスタート。
オンラインLIVE参加 お申込みの流れ
-
開催日当日のオンライン参加をご希望の方は、「会場:オンラインLIVE参加」のお申込みボタンより、入力フォームへお進みください。
-
申込締切:2023年6月22日
-
セミナー参加用URL等の詳細は、開催前日までにメールにてお送りいたします。
動画配信 お申込みの流れ
-
録画動画の配信をご希望の方は、「会場:動画配信(オンデマンド配信)」のお申込みボタンより入力フォームへお進みください。
-
申込締切:2023年6月22日
-
開催後1週間以内を目安にご案内をお送りいたします。
本セミナーに関するお問合せ
ISAグローバル教育セミナー運営事務局
-
sem@isa.co.jp