-
受付終了
オンライン開催

- 開催日
-
2021/8/27(金)
- 対象
-
中学校・高等学校 教職員の皆様、教育委員会の先生方
- 定員
-
100
- 参加費
-
無料(要予約)
- 会場
-
オンライン会議システム ZOOM(R)使用
次世代教育セミナー ~幾度も恐れ入ります 日本の子どもたちへ「今」伝えたい“Global Competence”の重要性
第1部 なぜ、世界はいまコンピテンシー教育なのか
ISA教育サービス統括本部 本部長 平田 敏之
大学入試改革の議論や新学習指導要領への対応など、日本で大規模な教育改革が行われていますが、「グローバルコンピテンス」は、これからの未来を生きる若者にとって欠かせない能力の一つと考えます。世界の教育の変遷をたどり、これからの世界で求められるコンピテンシー教育について考察します。
さらに、日本の生徒に適したグローバルコンピテンスの育成を目的に弊社が開発しました教育プログラム(Global Competence Program)をご紹介いたします。学校教育の授業の中で展開いただけるサステイナブルな教育プログラム(1年間~6年間)の理念と内容をお伝えします。
平田 敏之 プロフィール
約30年間、私立高等学校・中高一貫校で教鞭を取りながら、東北高等学校・岡山学芸館高等学校でSELHiを担当。その後、立命館宇治中学校高等学校で国際主幹としてSGHを担当。教鞭を取った全3校で留学コースの指導にあたり、これまでに数多くの生徒を世界に送り出した経験を持つ。2017年4月、学校の枠を超え、日本全体にグローバル教育を展開することを目的にISAへ参画。
第2部 パネルディスカッション グローバルコンピテンスを育成する教育実践例ご紹介
茨城県立勝田中等教育学校 校長 下山田 芳子先生
広島修道大学ひろしま協創中学校・高等学校 校長 白岩 博明先生
-
「Global Competence Program」ご導入の背景と成果
-
プログラム導入における生徒様の成長や教職員の皆様の変化
-
今後のグローバル教育の展望などについてご紹介いただきます。
お申込みの流れ
-
下記「お申込み」ボタンよりお申込みください(先着申込順/締切:2021年8月26日)。
-
セミナー視聴用URL等の詳細は、開催前日にメールにてお送りいたします。
本セミナーに関するお問合せ
ISAグローバル教育セミナー運営事務局
-
sem@isa.co.jp
-
セミナー/研修名
-
日本の子どもたちへ「今」伝えたい“Global Competence”の重要性
-
日時
-
2021/8/27(金) 16:00~17:30
-
会場
-
オンライン開催