-
受付終了
オンライン開催

- 開催日
-
2021/3/13(土)
- 対象
-
小学校・中学校・高等学校・大学の管理職および教職員の皆様
- 定員
-
なし
- 参加費
-
無料(要予約)
- 会場
-
オンライン開催:ZOOM(R)を使用します
グローバル教育のアイエスエイ主催
コロナ禍でも学びを止めない教育実践
第1部 Global Relations Challenge
講師
ISAシンガポール 代表 齋藤 貴臣
”VUCAワールド” という言葉を数年前より耳にして参りました。このコロナattackを機に、さらに未来を予測しにくい世界になっている気が致します。その様な状況の中で重要なことは、しっかりとしたFACT(=世界の現状や其処で活躍する方々)よりヒントを得ていただき、リタレシー力(読み解く力)を駆使して人生を切り拓く事だと感じております。今回は、当社の強みである世界ネットワークを活用し、オンラインでFACTをお届けする【ソリューション】となるプログラムをご紹介致します。
第2部 グローバルジャーニー 〜変わりゆく世界で生き抜くために〜
講師
Money Forward Vietnam Co., Ltd Chief Operating Officer 永井 七奈 様
日本でのご活躍を糧に、現在東南アジアにて輝き続ける永井七奈様。この度、永井七奈様が考える「世界で起きている変化の中で、どう生き抜くか」を以下のポイントでご講演戴く予定でございます。
-
東南アジアの「今」
-
学生時代から現在までの人生を振り返り、これからの世界で生き抜く為に必要なスキルとは
講師略歴
大学卒業後リクルートにて企画営業を経験したのち、世界第2位の人材サービス企業のランスタッドにて、日本法人のスタートアップ、キャリアコンサルタント、マーケティング&コミュニケーション業務に携わる。2014年よりベトナムへ拠点を移し、エボラブルアジアにて執行役員としてマーケティング部を管轄。2018年にシンガポールへ渡り、国立大学Nanyang Technological UniversityでMBA取得後、楽天にて新規事業のプロジェクト責任者を務める。2021年1月より現職。
第3部 コロナ禍でも学びを止めない。「生徒と世界を繋ぐ」教育実践
講師
近畿大学附属高等学校 教頭 高大一貫教育部長 田中 聖二 先生
昨今のコロナウイルス感染拡大の影響を受け、未だに海外研修の再開目途はたちません。そこで、いかなる困難な状況下でも「生徒の学びを止めない」教育活動に取り組まれている同校における、子どもと世界を繋ぐ教育実践についてご紹介いただきます。
お申込みの流れ
-
下記「お申込み」ボタンより、事前お申込みを承ります。
-
【締切】2021年 3月11日(木)
-
当日アクセスいただくURL等の詳細は、開催前日にメールにてお送り致します。
本セミナーに関するお問合せ
-
sem@isa.co.jp
-
セミナー/研修名
-
《オンライン開催》次世代教育セミナー Global Relations Challenge
-
日時
-
2021/3/13(土)14:30~16:30
-
会場
-
オンライン開催