50年にわたりグローバル教育を支えてきたISAでは、
経験豊富なカレッジカウンセラーが、無数にある選択肢の中から
一人ひとりに最適な海外大学の進学プランをご提案します。
進路の選択肢を海外大学にも広げて、将来の夢に近づく一歩を踏み出してみませんか?
学費が高い、英語が難しい…。
これが海外大学進学に対する一般的なイメージではないでしょうか?
もちろんそういう大学もありますが、すべてではありません。
多くの皆様が不安に感じていると思いますが、
実は海外大学進学のハードルは高くありません。
「海外大学に進学したい」「海外大学でしか学べない分野がある」
大切なのは英語力以上に海外の大学で学び、
もっと成長したいという気持ちです!
学費が高額というイメージの強い海外大学ですが、卒業までにかかる費用は東京都内で一人暮らしをしながら私立大学に通うのと費用面の差はそれほど大きくはありません。さらに、海外の大学は、日本と異なり奨学金制度も充実しているので、学費の負担を軽減する方法もあります。
気になる英語力に関しても、パスウェイプログラム等を利用すればTOEFL iBT 50点台~、IELTS 5.5点~で海外の大学に出願が可能です。また、コミュニティカレッジや大学付属の語学学校等を活用すれば海外の大学選択の幅は一段と広がります。
海外大学経験があるJAOS認定留学カウンセラーが、一人ひとりの海外大学進学プランの設計をサポートします。
奨学金制度を活用し学費の負担を軽減して海外大学に進学したい方や、英語力に不安があるけど海外大学に挑戦したい方にもぴったりのプログラムをご用意しています。
初回無料
定期開催
節約
安心
自己負担は年間150万円程度!
返済不要の奨学金給付を前提とした北米大学 奨学金進学プログラム「Go Campus Academic Program」を通じて、北米大学から給付型の奨学金オファーを獲得することができます。
本プログラムは、アメリカの非営利教育団体Go Campusが提供しているもので、日本ではアイエスエイが唯一の申請窓口となっています。条件を満たせば6大学からの奨学金オファーが保証されます。
また、必ず1大学からは、授業料と滞在費の自己負担学がUS13,000ドル程度に収まるように奨学金オファーが提示されます。そのため日本の大学と変わらない費用で、教育の質の高い北米大学への進学を実現できます。英語力に不安がある場合は、大学付属の語学学校で英語を学んでから進学することも可能です。
*「Go Campus」の制度を利用せず、海外の大学に直接出願を希望する場合も、同様に、奨学金申請に関わるアドバイスを行っています。
期間の目安 | 4年間 | 費用の目安 | 約200万円〜(年間) |
---|---|---|---|
進学先 | アメリカを中心とする北米エリア | ||
英語力の目安 | TOEFL iBT 70~、IELTS 6.0~、英検準1級~ ※スコアが満たない場合は、英語コースからのスタートも可能 |
||
メリット |
・6大学からの返済不要の給付型奨学金オファーを保証 (授業料と滞在費の自己負担学がUS13,000ドル程度に収まるような奨学金オファーを含む) ・幅広い大学群から個々の希望や特性によって大学と生徒をマッチング |
名門校
安心
負担減
英語に自信がなくても大丈夫!
大学1年目に、アカデミックスキル習得のための授業と大学の授業を並行して受講できる「パスウェイプログラム」。大学進学後に必要な英語力を伸ばせるため、その分入学時に求められる英語力や高校の成績などの入学基準は直接の出願よりも緩やかになります。所定の成績で修了すれば、2年次レベルの授業の履修が可能になるため、直接入学と同じように4年間で卒業を目指すことができます。また、一部のイギリスやオセアニア、シンガポールの大学はパスウェイも含めて3年間で卒業が可能です。
アイエスエイでは、世界の大学ランキング上位校を含む幅広い総合大学や名門リベラルアールカレッジが提供している 「パスウェイプログラム」をご案内しています。また、「パスウェイプログラム」での進学時に 利用できる返済不要の奨学金制度のご案内も行っています。
*大学進学前にファンデーション(大学進学準備)コースなどへの参加が必須とされるイギリス、オーストラリア、 ニュージーランドのトップ大学や医学部等への相談にも対応しています。
期間の目安 | 4年間 ※アメリカ・カナダ以外は3年間 | 費用の目安 | 欧米&オセアニア:約300万円~(年間) アジア:約250万円〜(年間) |
---|---|---|---|
進学先 | アメリカ・カナダ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランド・シンガポール | ||
英語力の目安 | TOEFL iBT 50~、IELTS 5.0~ ※スコアが満たない場合は、英語コースからのスタートも可能 |
||
メリット |
・名門大学への進学にあたり、受験の負担を軽減 ・エッセイ課題やプレゼンテーションで必要になるアカデミックスキルの習得が可能 ・返済不要のパスウェイプログラム対象の奨学金オファー有り |
節約
名門校
安心
世界のトップ大学の学位も取得!
シンガポールやマレーシアの大学・教育機関では、世界で高い評価を得るロンドン大学 LSE(ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス)など欧米・オーストラリアの名門大学の学位を取得できるプログラムが充実しています。また、交換留学制度や編入制度も整っており、大学卒業までに2ヶ国で学ぶことも可能です。学費や滞在費の負担を軽減し、名門大学の学位が取得できることはアジアの大学進学の大きな魅力です。
大きな成長を続けるアジアのビジネスや教育をリードするシンガポールやマレーシアの大学は近年、世界企業の注目の的です。大学によってはパスウェイプログラム経由での進学も可能となります。
期間の目安 | 3年間 ※北米カリキュラムの場合は4年間 | 費用の目安 | シンガポール:約250万円〜(年間) マレーシア:約180万円〜(年間) |
---|---|---|---|
進学先 | シンガポール・マレーシア | ||
英語力の目安 | ファンデーション経由:TOEFL iBT 50〜、IELTS 5.0〜 直接出願:TOEFL iBT 60〜、IELTS 5.5〜 |
||
メリット |
・欧米・オーストラリア名門大学の質の高い教育をアジアで受けられる ・授業料や滞在費の経済的負担を軽減 ・アジアのビジネスや教育をリードするシンガポールやマレーシアで勉強できる |
節約
名門校
負担減
最初の2年間の費用を節約!
コミュニティカレッジ(コミカレ)での就学を経て大学への編入を目指す進学ルートです。 コミカレでの成績次第では、北米のトップクラスの大学への編入も可能です。コミカレは約2年間で準学士号を修得することができるアメリカやカナダの公立大学です。地域の住民へ平等な教育の機会を与えることと地域経済の発展を目的としており、州や市の税金で運営されているため、授業料が抑えられています。大学に比べて入学に必要な英語力や学校成績の基準が緩やかなのも特長です。
期間の目安 | 4年間(コミカレ2年間+大学2年間) | 費用の目安 | 約300万円~(年間) |
---|---|---|---|
進学先 | アメリカ・カナダ | ||
英語力の目安 | TOEFL iBT 55、IELTS 5.0~、英検2A〜 | ||
メリット |
・入学条件(高校の成績や英語力)が比較的緩やか ・コミカレでの成績次第では北米トップクラスの大学の3年次への編入が可能 ・コミカレでの最初の2年間の授業料が大学に比べて抑えられる ・自分に合った大学を見つける時間的猶予ができる |
初回無料
定期開催