
高校生交換留学の起源でもあるアメリカは、音楽、ドラマや映画、ファッションなどあらゆるシーンで身近な存在です。広大なアメリカには数多くの高校があり、高校留学では最も多くの人がアメリカに留学しています。世界トップクラスの教育機関が数多くあることから、自分の可能性にチャレンジしたい、もっと成長して将来は海外で活躍したい人にもおすすめの留学先です。
高校生に人気のアメリカ高校留学の魅力をご紹介します!。
アメリカの原動力であるフロンティア精神は、選択肢の広さ、多様性を受け入れる考え方などが教育の場に活きています。世界中の人種が集まるアメリカのダイナミズムと多様な文化が共存する環境で様々な文化に触れることができます。
ディスカッション中心の授業では、自分の意見を持ち、発信し、行動を起こすことが求められます。授業を通して、自分の考えを他者に理解してもらうプレゼン力やリーダーシップ力を培う練習をすることで、英語で考え、伝える力が身につきます。
アメリカでは一人ひとりの個性を尊重し、それぞれの可能性を大きく広げることを教育方針の柱としています。授業中での積極的な発言や部活や課外活動への参加は試験結果と同様に重視されることで、自身の個性を発見し、自信を持ってチャレンジできるようになります。
高校生が参加できるアメリカへの留学には、高校生交換留学、高校生私費留学、高校生短期留学があり、その違いは滞在期間とアメリカ現地で学ぶ環境です。
異文化の相互理解を主な目的とした民間大使として留学する、約1年間の正規の高校留学。ホームステイをしながら、アメリカ現地の高校に通います。アメリカの場合、日本を出発する時期は高校1年生または高校2年生の7月~9月が殆どです。
留学先の都市や期間、滞在方法、出発時期などを目的に応じて選べる自由度の高い高校留学です。約5ヵ月間のターム(セメスター)留学から、高校卒業を目指す留学、寮滞在しながら現地校で学ぶボーディングスクールと様々な種類があるので、行きたい都市や地域、自分の留学目的に合ったアメリカの高校を選んで留学ができます。
添乗員が同行し、グループで行くプログラムや一人で渡航し、現地の語学学校に通うプログラムがあります。主に、春、夏、冬休み期間に2週間前後のプログラムが実施されます。
アメリカ短期留学の魅力はこちら
アメリカの教育制度では高校までの12年間を義務教育としています。公立高校が社会に出ても困らない基礎教育の場であるのに対して、私立高校は大学進学を目的としています。幅広い科目選択が可能なカリキュラムがあることが特長で、必須科目以外は興味のある授業を自分で選択し、自分の時間割で学ぶことで個性を発揮し、可能性を広げることが可能です。個性を大切にする考えの下、自由な服装で登校ができます(私立高校の半数は制服があります)。ハロウィンや愛校心、仲間意識を育てる目的で毎日異なるテーマの仮装をするスピリットデーには生徒だけでなく校長先生を含む全教員が参加し、一緒に行事を楽しむ風景には圧倒されます。また、ホームカミング、プロム(卒業パーティー)などドレスアップするパーティは生徒が主体となって開催されます。そのような行事に積極的に参加することでアメリカ文化を体験できることもアメリカでの高校留学の特長です。
アメリカの高校では英語力そのものよりも、自分のなりの考え方や意見を持っていることが重要視されます。消極的にならずディスカッションに参加することで、自分自身を見つめ直し、より多様な価値観と広い視野が持てるようになると言われています。一部の私立校を除き留学生向けの特別カリキュラムはありませんが、少人数制の授業が多いので主体的に行動することで先生達がきめ細やかにサポートをしてくれます。自力で頑張る必要はありますが、その結果、自然に英語力が伸長していくと期待されます。
アメリカ高校留学の留学時期は1学期が始まる8月~9月からが一番多いため、その時期に間に合うように日本を出発します。高校生私費留学の場合は個々の状況に合わせて、留学時期を選ぶことも可能です。
ここでは、アメリカ高校生私費留学の時期の一例を紹介します。
※「※アメリカの義務教育は12年間ですが、州によって学年や名称など区別は様々です
※現地で在籍する学年は日本での学年を考慮し、現地校の判断で決定します
※アメリカの学期始まりは8月~9月、学期の終わりは5月~6月の場合が多いです
※帰国後、在籍校に復帰する際の学年については在籍校の判断によります
シアトル
西海岸に位置するシアトルは水と緑と山に囲まれた自然の美しさから「エメラルド・シティ」の愛称で親しまれているシアトル。温暖な気候で住みたい街ランキング上位に選ばれる住みやすさが高校留学先としても人気です。
ボストン
ニューヨークから飛行機で約1時間。東海岸に位置するボストンはハーバード大学、マサチューセッツ工科大学(MIT)など100を超える単科・総合大学を有する世界的に有名な学園都市で、最先端の知識を学べる環境が人気の留学先です。
サンフランシスコ
多くの人が憧れるカリフォルニア州。その北西部に位置するのが港湾都市サンフランシスコです。アジア系、中南米系の移民も多く多様な文化に触れられること、海、砂漠、山や谷といった自然が身近にあることも魅力の1つです。